qad

2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

GAME

これは反論とかそういう話ではないのですが。 「ゲーム感覚」という言葉。マスコミではゲームを知らない人たちが悪い意味で使っていることが多々ありますが、本当の意味での「ゲーム感覚」とは、チャレンジ精神だと思うのです。そしてそれは日々の仕事や勉強…

さまよえる銀の弾丸

「銀の弾丸 silver bullet」という表現があります。不死身の狼人間も銀の弾丸を撃ち込めば倒すことが出来るという伝承に由来するもので、強大な敵に対して一撃で致命傷を与えることの出来る必殺の攻撃を指しています。 さらにここから転じて、大きな問題を一…

Amebaなう

「Amebaなう」スタート 矢口真里さんなど有名人も参加(2009/12/8) amebaなうをさくっと見てみました(2009/12/8) 「なう」とか140字とかといった臆面も無い展開に、かえって妙に気になっている私がいます。w 考えてみれば、ブログやSNS的機能追加などの時…

サクラ大戦W

この動画が伸びないのはぜったいにおかしい。

表参道

有名な場所だけにもっときらびやかなイルミネーションで飾っているのかと予想していたら、意外と単色で地味な印象でした。街の品を落とさないように配慮しているのかもしれませんね。

14年後のAsukaがStrikes?

この曲かこの曲あたりをBGMにしながらどーぞ。w 日本語検定1級のリスニング問題にエヴァのアスカが登場!外人が問題文をネットにUP エヴァ+Gガンというと、何となくむかし流行ったエヴァ同人小説にありそうな組み合わせですが。 【追記】 風呂に入りな…

ゆっくりスパイしていってね!!

70年代後半〜80年代前半にかけての007シリーズのオープニングテーマ曲。 Carly Simon "Nobody Does It Better"(「私を愛したスパイ "The spy who loved me" 」1977年) Shirley Bassey "Moonraker"(「ムーンレイカー "Moonraker"」1979年) Sheena Easton …

あんまり有名じゃないほうの月光仮面

ナック制作ということでイロモノ的に見られることも多いようですが、この時代(1972年)の作品としては手堅い作りに仕上がっていると思います。前年に放送開始された『仮面ライダー』の影響がけっこう強いような印象もあります。

トリクルダウン

「高度医療が障害者生き残らす」阿久根市長がブログに(2009/12/3) 話題になっているようなので、ちょっと原文を読んでみた。 ……例えば昔、出産は産婆の仕事。高度医療のおかげで以前は自然に淘汰された機能障害を持ったのを生き残らせている。結果 擁護施…

読了

いやー面白い。まだ一巻だけ読み終ったところですが。中国の歴史(一) (講談社文庫)作者: 陳舜臣出版社/メーカー: 講談社発売日: 1990/10/08メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 11回この商品を含むブログ (10件) を見る

属性

このあたりの話を見ると、“属性によって支配される状態”みたいなことをちょっと考えてしまいます。 「魔法の武器」みたいなものが、あるって、 信じられてるわよねー。 その「魔法の武器」さえあれば、 もうみんながぶっ倒れちゃうとかさ。 「あんたについて…

処刑用BGM

誰が言い出したのかは知らないけれど、「処刑用BGM」というのは面白い表現だと思う。 時代劇や特撮ヒーローものなど、ストーリー上の問題を最後にアクションで解決してしまうタイプの映像作品(特にテレビドラマ)では、その曲(歌)が流れ始めると「ああ…

未来派から遠く離れて

…… そして、2010年。 日常生活で、時速400キロを必要としない人類は、自動車を電気モーターで動かしても充分使用に耐えることを発見し、急速にガソリンエンジンに興味を失いつつある。 (『F-1の未来』の話。 ─ 『とかげの月』/徒然 2009/11/25) エコであっ…

SF的な風景

日頃の携帯電話の使い方や電話会社、 電機メーカーの実情を物語にして 「2001年普通の日々」と銘打って、 1960年代のSF雑誌に投稿したら、SFとして受け入れてくれるだろうか。 街角で携帯でなにげなく会話している姿って、 高度成長期のSFマンガとかに出てき…