qad

2009-11-01から1ヶ月間の記事一覧

重なる道

破壊されていく私のふるさと ─ 古い街並みが根こそぎ消えていく、まるで第二の文化大革命(JBpress 2009/11/16) ……これまでの30年にわたる中国の「改革開放」政策は、まさに創造的破壊であった。だが、それは国民生活を豊かにする半面、街の伝統的な文化財…

見えないもの

人との出会いもそうだと思うが、なかなか出会いがないという人は多い。もしかしたら、出会っているのに気づいていないという場合もあるのではないか。ここでは新しい視点、考え方について言及するが、そういったものに出会っていたとしても気づいていないこ…

東京ミッドタウン

毎年恒例のクリスマスイルミネーションが先週から始まったので、さっそく見に行ってきました。 私以外にもイルミネーションを撮っている人がたくさんいましたが、『仮面ライダーディケイド』で門矢士が使っていたカメラ(ピンクの「blackbird, fly」)を持っ…

川遊び

- お散歩写真 2009.10.21 - 〈暮らしの中の川〉 ─ The stairway to imagination 東京では、町中の川で水遊びをする子供は見受けられない もちろん、生活の一部として利用する川もない けれど、町中を流れる川に出会うと そこには、人の暮らしが漂っている 都…

仕事の「意義」の消滅

マクロを組んで消える「作業」 ─ hirax.net::inside out 2009/11/14 マクロを組んで作業は「実力」ではない? ─ スラッシュドット・ジャパン 2009/11/9 話の大本は「釣り記事」だったようですが、意図的な“釣り”の中にも期せずしてなにがしかの“真理”につい…

いつか見た風景

いつか見た風景

平成ライダー関係者のインタビュー本

仮面ライダーディケイド&平成仮面ライダーシリーズ10周年記念公式読本 (GLIDE MEDEIA MOOK 45)作者: 東映出版社/メーカー: グライドメディア発売日: 2009/11/11メディア: ムック購入: 2人 クリック: 17回この商品を含むブログ (11件) を見る 毎年(といって…

失われた「力くらべ」

最近、寝しなにサン=テグジュペリの『人間の土地』を読んでいるので、ついでにちょっと関連の話題を拾ってみます。 大地はわれわれ人間について、万巻の書物より多くのことを教えてくれる。 大地はわれわれに抵抗するからである。 障害と力くらべをするとき…

一般類型としての「健康体」像

先日書いた話、およびとあるところに書いたブクマコメントの続きのようなもの。 企業の就業規則や職場慣行は、フルタイム勤務(+α)を定常的に恙無く遂行する「健康体」の労働者像を基礎として構築される。それ故に、「健康体」から逸脱した労働者の状態は…

読んでいるところ

改訂版中国小史 黄河の水 (角川文庫ソフィア)作者: 鳥山喜一出版社/メーカー: 角川書店発売日: 1960/02/27メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (4件) を見る 基本を知らないのでちょっとお勉強。

いつか見た風景

国破山河在 城春草木深 感時花濺涙 恨別鳥驚心 烽火連三月 家書抵万金 白頭掻更短 渾欲不勝簪 (杜甫「春望」)

「ガタ」

ガタがあるからうまくいく ─ レジデント初期研修用資料 2009/11/5 ガタに頼ってるとガタが来る ─ 404 Blog Not Found 2009/11/6 元記事の「ガタ」はどちらかと言えば「遊び」、つまり事前計画として完全に織り込むことのできない経験的な不確定要素(ex.戦場…

明暗……なのか何なのか

トヨタとブリジストンのF1撤退と直接関係があるのかないのかはともかくとして、何となく時代の風向きみたいなものを感じた話。 ● 第41回東京モーターショー2009@幕張メッセ …… 例年のようなアトラクションやダンスは全然なく、歌舞音曲は自粛というこ…

無理はしない方向で……?

欧米人主唱の痩せ我慢大サーカスに付き合うのはやめて、身の丈に合った場所でのサバイバルに徹することにしたということですかね。 ブリヂストン、来季限りで撤退/F1(2009/11/3) F1世界選手権にタイヤを供給する唯一のメーカー、ブリヂストンは2日、…

要は「消費者が好んで購買してくれる“商品”を売り出せ」ってことなんだろうけど

実は“下り坂”のジャパン・アニメ〜騒いでいたのは関係ない人たちだけ(日経ビジネスオンライン 2009/11/4) あらためて患者と症例を整理しておきます。 日本のコンテンツ産業は、メディアなど一部を除き国内において「保護主義」的な政策が適用されてこなか…

語義の変更

先日の『仮面ライダーディケイド』最終回騒動でいろいろ言われることも多い(と思われる)、白倉プロデューサーのブログの最新記事。 whale はクジラなのか? (3) - whale は狩るものか、見るものか ─ A Study around Super Heroes 2009/10/29 今年の初めに…

嘘の代償?

とおりすがりの仮面ライダーだ! ─ アルファルファモザイク 2009/11/5 「嘘」と「仮面ライダー」と言えば、『W』の6話ですよね。 「いつの日か、そう遠くない未来に子供は本当のことを知るのだろう。 その日が来るまで、俺たちは彼の夢を裏切れない。 仮面…

この名前表記はやっぱり違和感あるなあ

「悲しき熱帯」レビストロース氏死去 「構造主義の父」(2009/11/4) 20世紀を代表する思想家で文化人類学者のクロード・レビストロース氏が死去したと、AFP通信が3日、出版社の情報として伝えた。100歳。今月28日には101歳の誕生日を迎えるは…

メモ

根本さんはかつて、著書『因果鉄道の旅』でこんなことをおっしゃっています。本質的に人の数だけ、否、一人で複数の世界を持つ人もいますから、とにかく地球の総人口以上の、無数の世界(宇宙)がこの地球上には混在してあり、その宇宙は一つ一つ異なるもの…

走馬灯

幸いインフルエンザではなかったけれど、高熱でぶったおれていた。 昨日は39度の熱に昼間中ぼうっとして寝たり起きたりしていたけれど、その間俺の脳内で不思議なビジョンが見え隠れしていた。過去の様々な記憶が、流れに淀むうたかたのように密集した断片的…

いつか見た風景

いつか見た風景